税理士法人掛川総合会計事務所

FXと確定申告について

お問い合わせはこちら

FXと確定申告について

FXと確定申告について

2025/03/05

FXは個人投資家にとって人気のある投資手法ですが、利益が出た場合等においては税金の計算や確定申告が必要になります。本記事では、FXの税制について詳しく解説します。

FXの税制区分

FXの利益は「先物取引に係る雑所得等」に分類され、申告分離課税が適用されます。これは、給与所得や事業所得などの総合課税とは別に税率が固定されている税制です。分離課税最大のメリットは、所得税を抑えられることにあります。 収入が多くなるほど所得税が高くなる「累進課税」と異なり、収入に応じて高い税金を払う必要がなくなるため、高所得者にとっての負担軽減となる点が挙げられます。

確定申告が必要なケース

FXで年間の利益が一定額を超えた場合、確定申告が必要になります。

  ●給与所得者(年収2,000万円以下)

    ・FXの年間所得が20万円を超えた場合、確定申告が必要

  ●無職・専業トレーダー・個人事業主

    ・FXの年間所得が48万円を超えた場合、確定申告が必要

損失の繰越控除

FXの損失は、最大3年間繰り越して翌年以降の利益と相殺できます。

   ●繰越控除を適用するためには、損失が発生した年に確定申告を行う必要があります。

   ●翌年に利益が出た場合、前年の損失と相殺し、課税対象額を減らすことが可能です。

 よって、利益が出た場合の申告は義務となりますが年間取引において損失を計上していたとしてもこれを繰り越す事が出来るため、数年に渡って取引を行う予定である方については実質毎年の確定申告が必要となりますので注意が必要です。

----------------------------------------------------------------------
税理士法人掛川総合会計事務所
436-0022
静岡県掛川市上張202
電話番号 : 0537-24-4607
 

御前崎支店
437-1612
静岡県御前崎市池新田3946-8
電話番号 : 0537-86-9788


掛川市の税理士法人掛川総合会計事務所

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。