少額減価償却資産の特例 対象範囲と注意点について解説 2023/08/21 機械や備品を購入した場合、数年にわたって費用計上することになります。しかし、少額減価償却資産の特例の要件を満たすことで全額損金にすることができます。節税に役立てる制度なので紹介していきます…
ガソリンなどの二重課税されているものの取り扱い 2023/08/07 ガソリンやお酒、たばこなどが二重課税されていることはご存じでしょうか。今回は、ガソリンやお酒など二重課税されているものを紹介するとともに、どのような会計処理が適切なのかを説明したいと思いま…
不動産取得税の軽減措置の概要と申請方法 2023/07/31 土地や建物を取得した際に係る税金に「不動産取得税」というものがあります。今回はその「不動産取得税」について説明し、一定の要件を満たすことで税額を軽減できる制度についても説明していきます。1…
使用人賞与の損金算入についての注意点 2023/07/24 当期の業績が予想以上に好調で従業員の貢献に応えてあげたいと考えたとき、節税対策の一つとして決算賞与を検討する会社が多くあると思います。決算賞与について、法人税法上原則として支給日の属する事…
インボイス制度開始後の消費税額の計算 2023/07/10 2019年10月に消費税に複数税率と区分記載請求書が導入されてから間もなく4年が経過し、いよいよ今年の10月からインボイス制度がスタートします。1989年4月に始まった消費税ですが、施行後様々な変遷を経…
配当金を受け取ったら(仕訳から税務処理まで) 2023/06/26 今回は配当金を受け取ってからの仕訳から税務について説明していきます。受け取った配当金の株式等の保有割合や区分に応じて税額に影響してくるので確認していきましょう。1.受取配当金とは2.配当金…
ゴミ袋購入時の仕訳処理は非課税仕入に該当するのか? 2023/06/12 普段みなさんが購入しているゴミ袋ですが、購入した際の仕訳はどのように行っているでしょうか?コンビニ等でゴミ袋を購入した際、レシートの記載内容を確認すると「非課税」と記入されているため非課税…
国内における消費税の非課税取引について 2023/06/05 消費税は、国内において事業者が事業として対価を得て行う取引及び国内で消費する消費税が課税される物品の輸入取引を課税の対象としています。しかし、これらの取引であっても消費に負担を求める税とし…
改正電子帳簿保存法~電子取引データの保存について~ 2023/05/29 電子帳簿保存法は税制改正によって何度か制度の変更があり、適用を受けるための要件が簡略化されていますが、それでもわかりにくい点もあるかと思うので、今回は改正電子帳簿保存法の中でも電子取引デー…